


横浜でもうすぐ20年。
さまざまな国のみなさんに、日本語学習を通じて、
豊かな未来を描くための、多文化交流事業を行っています。
To achieve this goal our Japanese classes offer cross-cultural activities for Yokohama residents.
我们通过生活在横滨的各国朋友们的日本语学习, 开展着各种多文化交流的事业。



日本語学習を通じて
子どもたちの持つ本来の力を
発揮できる未来をつくる
Through Japanese studies we help children to create a future in which they can fully use their abilities.
通过日本语学习让孩子们发挥原有的力量创造未来。
>詳しく知る
Detail
Detail



プロの日本語教師たちが
誇りを持って教える
良質なレッスン
Professional, experienced, and certified teachers provide quality lessons.
专业日本语教师提供的优质课程
>詳しく知る
Detail
Detail



異文化理解・多文化共生をめざし、さまざまな交流イベントを行っています We offer many activities and events to facilitate cross- cultural understanding and multicultural living. 为实现异文化理解, 多文化共生的目标,我们进行各式各样的交流活动。 >詳しく知る Detail Detail



数多くのご支援をいただきながら、日本語学習を通じて、国をこえて、人と人をつなぐ活動を続けています。
22 年
2000年に活動をはじめてから多くののご支援をいただいて、活動を継続することが出来ています。
58 ヶ国
これまでに、なんと58ヶ国の方々が地球学校に参加、日本語を学んでいます! ※2000-2022年の実績数
955 人
日本語教室でレッスンをした学習者の総数。もうすぐ1,000人です。 ※2022年1月現在、日本語教室に参加した方々の総数
学びたいことをきちんと教えてくれる。

2006年小学生の時、私ははじめて中国から日本にきました。何もかもはじめてでビックリすることばかり。最初は日本語がまったくわからなくて、学校でせっかくできた友達とのコミュニケーションもすごく大変でした。そこで私は「地球っ子教室」と出会いました。先生たちはすごく親切で、ここでなら私が学びたいことをきちんと教えてもらえると感じました。最初はとても苦労したけれど、先生たちが常に支えてくれたおかげで、今では誰とでもしっかりと日本語でコミュニケーションができるようになっています。先生たちに感謝です!
あたたかい雰囲気がとても好きでした。

地球っ子で一番思い出に残っていることはみんなで楽しく和やかに日本語を勉強できたことです!地球っ子教室の暖かな雰囲気がとても好きでした。今地球っ子にきてる子たちに伝えたいことは地球っ子教室で一歩一歩しっかり勉強し、日本語を確実に自分の物にしてほしいです。そうすれば必ず世界が変わります。みんななら必ずできると思います。
せっかく、日本に住んでいるのだから。

日本に住んでいますから、日本語で話したいです。生活のため、仕事のためです。友だちともいろ いろ話します。でも友だ ちが難しい言葉を使うこともあります。もしもっと難しいことばがわかっ
たら、もっと会話を楽しめると思います。でも私は聞き とりがあまりよくない。話すこと、書く ことは得意です。聞きとりや読むのが苦手ですから、その練習が必要です。私には言 語を学ぶこ
とは丘を登ることみたいです。いつも途中でやめたくなります。もし諦めたら、途中になります から、これから勉強 する人に伝えたいのは、Step by Stepです。私はJLPTのテストに何度か
落ちました。まだ、あきらめていないです。続け ています。
一人で買い物に行きたい!

日本にきたばかりのときは、日本語が全然わかりませんでしたから、主人と一緒に買物に行きま した。最初はいつもび っくりしましたし、何をするかわかりませんでした。いつも主人が手伝っ
てくれました。でも、今は一人で買い物に行きます。 勉強したり、家事をしたり、忙しくなりま した。日本語がわかるようになって、ポジティブになりました。幸せになりました。もっ と日本
語が上手になったら、、ITエンジニアになりたいです。インドではITエンジニアでした。ここで、 日本語はとても必要 です。レベルが上がったら、仕事を探して、エンジニアになりたいです。


国や、民族や、宗教、言葉、文化、歴史
あらゆる違いをこえて
人と人とが理解しあい、認めあい、お互いを尊重する
“みんな違って、みんないい”
そんな社会を目指し、私たち「地球学校」は出発しました。
「地球学校」での出会いや交流で感じたことを
伝え広めていってくれることが
私たちの何よりの願いです。
それは、国と国との交流より人と人との友情や絆が
同じ地球の仲間として
未来につながる架け橋となると信じるからです。
そのために、これからも
ひとりひとりと誠実に向きあい、
お互いの違いを認めつつ、
わかりあう努力を続けていきます。
初代理事長・上原榮子


※「みんな違ってみんないい」は金子みすずの詩の一節です。 ※世界人口は設立時、2000年3月時点の数字です。




- 2000.3 多文化交流ボランティア団体「地球学校」設立 事業として『日本語教室』と『多文化交流』を開始
- 2001.9 法人格取得「特定非営利活動法人 地球学校」
- 2002.2 『日本語教室』「公開研修講座」開始(~2006年)
- 2003.3 『地球っ子教室』「春休み教室・夏休み教室」開始
- 9 『地球っ子教室』「土曜教室」開始
- 2005.10 『日本語教室』独自問題による「JLPT模擬試験」開始(~2008年)
- 2008.2 『地球っ子教室』学習イベント「漢字王決定戦」開始
- 2012.4 事務所を“あーすぷらざ”内へ移転(登記は5月に移転)
- 7 神奈川県の指定NPO法人へ
- 2013.3 認定NPO取得(横浜市市活指令第505号)
- 2014.4 Googleplayアプリ「漢字王決定戦」スタート
- 2015.9 商標登録「漢字王決定戦」登録第5793032号


- 団体名 特定非営利活動法人 地球学校
- 事務所 (登記) 〒247-0007 神奈川県横浜市栄区小菅ケ谷1-2-1 地球市民かながわプラザ NPOなどのための事務室内
- 代表者 丸山 伊津紀 (理事長)
- 事業内容 『地球っ子教室』『日本語教室』『多文化交流』
- URL http://www.chikyu-gakko.org/
- E-mail daihyo@chikyu-gakko.org
- 設立 2001年9月 法人取得 2012年7月 神奈川県指定NPO取得 2013年3月 認定NPO取得(横浜市市活指令第505号)

- ● NPO基礎情報・活動概要・協働実績 https://fields.canpan.info/organization/detail/1369209166
- ● 会計情報(5年分) https://fields.canpan.info/organization/detail/1369209166#finances
- ● PDF【定款】【決算・事業報告書】【予算・事業計画】 https://fields.canpan.info/organization/detail/1369209166#attached
